何事にも囚われず、風のように自由に生きるジェーン・バーキン

公開日:  最終更新日:2015/05/31

ジェーン・バーキン(Jane Mallory Birkin)
1946年12月14日生まれ
画像引用元:ジェーン・バーキン – Wikipedia

ユニセックスでありながら女性らしい存在感

 フランスを代表するベテラン女優・歌手であるジェーン・バーキン。かつてはロリータ路線のアイドルとしてその名を馳せていましたが、今はユニセックスで、どちらかというと「女々していない女性」です。しかし、若い頃の「目に見える、表面的な女っぽさ」を完全に捨て去ってからの方が、むしろ女性らしい魅力を増しています。

 バーキンのファッションスタイルは、いたってシンプルです。白いシャツを無造作に着て、下はジーンズ。しかも、ごてごてしたメイクは一切せず、年齢と共にできる肌のしみやしわを隠すこともしません。「女」ではなく、「今を生きる1人の人間」を意識した存在感は、70歳近い年齢となった今、益々輝きを放っているのです。
必要以上に女としての飾り立てをしないから、自然な表情が生きているのです。笑いたいから笑う、泣きたいから泣く。そんな人生を生きていることがわかる顔つきなのです。その表情は、人間としての懐の大きさ、大人の余裕を感じさせ、母のような愛に満ちた存在感を放っています。

 しかし、ユニセックスな外見とは逆に、70歳近い現在も恋多き女性であり、愛のある人生を心から楽しんでいます。外見はサバサバした印象であっても、女性であることを決して忘れることはないのです。そんな両極端さが、人々を惹きつけて離さないのだと言えます。

大笑いで幸せを引き寄せる達人

 そんな魅力的なバーキンですが、無表情なロリータキャラで売っていた若い頃は、人生そのものも波瀾万丈でした。不倫や最愛のパートナーとの死別など、辛いことが多かったと言います。しかし、ある年齢になり、笑いに満ちた暮らしの大切さに気づいてから、彼女の人生は激変したそうです。「暗い無表情キャラ」とはきっぱり決別し、明るさと笑いを大切にしてからのバーキンはいつしか、幸せを引き寄せる女性になりました。

 そんな今のバーキンは、見ているだけで幸せな気持ちにしてくれる素晴らしい人です。心から楽しそうに、大口で食べ物をおいしそうにほおばり、面白いことに対してはお腹を抱えて笑うその姿が、見ている者を前向きな気持ちにしてくれます。ただそこにいるだけで、見ている人間を幸せな気分にさせてくれるジェーン・バーキンは、「カッコ良くて、天使のような女性」です。

ご意見やいいね!をシェアしていただけると嬉しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • 0

Sponsored Link

  • Twitter & Facebook

  • Femininseについて

     女性著名人の生き方や男女の感性を学び、女性らしさを磨きたい女性や、女性の考え方を理解したい男性に参考になる情報を紹介していきます。

     感性という分野を勉強してきましたが、私もまだまだ分からないことがたくさんあります。是非、シェアして意見を聞かせていただけたら幸いです。

    ※不定期配信で投稿していきます。

PAGE TOP ↑