世紀の大女優グレタ・ガルボに学ぶ「孤高の美学」と「潔さ」

公開日:  最終更新日:2014/12/28

グレタ・ガルボ
1905年9月18日生まれ(〜1990年4月15日)
画像引用元:グレタ・ガルボ – Wikipedia

グレタ・ガルボが「歴史に残る美女」となり得た理由

 1930年代に活躍したハリウッドの大スターであるグレタ・ガルボは、「ガルボの前にガルボなし、ガルボの後にガルボなし」と言わしめた、歴史に残る美女でもありました。それも、ただ姿形が美しいというだけでなく、どんな作品に出演しても、ワン・アンド・オンリーの存在感を放ち、今だに伝説的な存在となっています。

 なぜ彼女がこれほどまでの存在感を放ったかというと、彼女のミステリアスさが理由です。
ガルボは、マスコミ嫌いとして知られ、自分の私生活を売り物にすることを徹底して行いませんでした。その姿勢は、人気に陰りが見え始めてきた頃も変わりませんでした。お金のために私生活を売り物にしたり、中途半端な自己顕示欲で私生活をさらけ出して、ファンの夢を壊すようなまねは絶対にしなかったと言います。

 「存在感を売り物にする女優という仕事に就いた以上、スクリーンの中以外の自分を外にさらけ出してはいけない」という、徹底した信念があったのです。その「信念ある「ミステリアスさ」が、ガルボの存在感を作り上げていったのです。

「孤独」をネガティブなものとして捉えず、常に潔さを持った女性

 「神聖ガルボ帝国」というあだ名までついた、ミステリアスなグレタ・ガルボゆえ、さぞかし孤独であっただろう。きっと人々はそのように想像するでしょう。しかし実は、本人はいたってマイペースだったと聞きます。いつでもどこでも1人で出没し、1人の時間を楽しんでいました。又、自分が女優として衰えを感じ始めた時、36歳という若さでスパッと女優を引退し、その後は独身を貫きながら「一般人としての生活」を気ままに楽しんでいたそうです。

 「孤独」というと、どうしても寂しそうに感じて、ネガティブなイメージを抱きますが、それを徹底して楽しんでしまえる強さもまた、ガルボの美しさのエッセンスの1つになっています。

 そして、36歳という若さで引退して、その後一切女優として人前に出ることがなかったという潔さ。「女優」という狭い枠で物事を考えず、「自尊心ある1人の人間」であることを大切に、常に誇りを持って生きていたからこそ下せる決断です。この潔さが、ガルボの存在を、死後も尚、伝説と言わしめている理由なのです。

 決して演技派ではなかったグレタ・ガルボですが、美貌・生き方・存在感全てが美意識に満ち溢れた素晴らしい名女優であることは、間違いありません。

ご意見やいいね!をシェアしていただけると嬉しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • 0

Sponsored Link

  • Twitter & Facebook

  • Femininseについて

     女性著名人の生き方や男女の感性を学び、女性らしさを磨きたい女性や、女性の考え方を理解したい男性に参考になる情報を紹介していきます。

     感性という分野を勉強してきましたが、私もまだまだ分からないことがたくさんあります。是非、シェアして意見を聞かせていただけたら幸いです。

    ※不定期配信で投稿していきます。

PAGE TOP ↑