文学少女界の THE TOP -紫式部ー ユネスコが選んだ世界の偉人の一人
ドラマや映画、漫画など、現代のメディアで触れることも多い源氏物語。そしてその作者・紫式部についてです。式部の頭脳、覚えの良い式部は「男だったら」と父為 …
日本女性活躍の先駆者・平塚らいてうから学ぶ太陽のように輝く女性
日本で女性が参政権を得たのがいつからか、ご存知ですか?日本で女性が参政権を得たのは第二次世界大戦敗戦後の1945年の12月です。これまで「男は仕事、女 …
女性として強く生きたエバ・ペロンから学ぶ「自分らしく生きるということ」
ミュージカルや映画にもなっているエバ・ペロン。通称エビータが今でも愛され続けている理由とは?アルゼンチンの映画やラジオ声優として活躍していたエバは、パ …
傾国の美女・楊貴妃 贅沢ばかりではよくない?
一度は名前の聞いたことのある楊貴妃。彼女は、古代中国四代美人の一人で唐の9代目皇帝玄宗の妃となった人物です。傾国の美女として名前は知れ渡っています。美 …
召使い扱いされていた看護婦の改革!偉大なナイチンゲールとは。
白衣の天使としても有名なナイチンゲール。従軍看護婦として赴いたクリミア戦争から「クリミアの天使」と呼ばれるようになりました。これは「白衣の天使」の由来 …
歌うドラマー『カレン・カーペンター』の強い意志と歌声 〜カーペンターズのプロ意識とは〜
拒食症という病になり悲しい最期を遂げたカレン・カーペンター。彼女の死は世界を深い悲しみに包むのと同時に、拒食症という病を世界中が知ることとなりました。 …
偉大なリケジョ!マリ・キュリーから学ぶ困難な壁も乗り越える幸せの法則とは?
我々にはマリ・キュリーよりも「キュリー夫人」のほうが聞き慣れているかもしれません。最近定着した「リケジョ(理系女子)」の偉大なる大先輩とも言えるでしょ …
マヤ・アンジェロウの名言から学ぶ人生のあり方とは
活動家・詩人・歌手・女優と多彩で輝かしい経歴を持つマヤ・アンジェロウ。アメリカ南部の人種差別の厳しい地域に生まれ、17歳で未婚の母になり、黒人、そして …
夫婦の愛によって過酷な人生を乗り越えたマリー・テレーズ
マリー・アントワネットの娘、マリー・テレーズ。辛い過去を乗り越えるためにどのような人生を送ったのでしょうか。フランス革命での逃亡生活、三年程の幽閉生活 …
日本初の女性眼科医 右田 アサ Part1 ~アサの親友と女性医師たち~
明治26年医術開業試験に合格し御茶ノ水の眼科病院に勤務し、日本初の女性眼科医となっています。明治31年8月5日肋膜心包炎にて28歳の若さで亡くなりまし …
日本初の女性眼科医 右田 アサ Part2 ~アサが遺したもの~
アサを精神的にささえていたものの一つにキリスト教の精神ががありました。済生学舎のもう一人の友達 前田園子の影響で何人にも差別することのないというキリス …
欲望の赴くままに生きることは正しい?おてんば娘のマリー・アントワネットの生き方とは
神聖ローマ皇帝フランツ・シュテファンとマリア・テレジアの間に生まれたマリー・アントワネット。母マリアはルイ十六世との結婚することになっていたマリーに教 …
実際にあったメイドの身分差結婚 ハナ・カルウィック
ハナ・カルウィックはヴィクトリア時代に商家でメイドをしていました。8歳からメイドをしていたハナ・カルウィックは一人の男性に恋に落ちます。住み込みで働い …
徳川幕府の最後を見守った天璋院ー篤姫ー
篤姫は大河ドラマに取り上げられ話題となりました。彼女は、薩摩の島津家の支族、島津忠剛の娘で、天保七年(1836)鹿児島の田舎で生まれました。敬子(すみ …
山内一豊の妻・千代から学ぶ夫を出世へ導くお金の使い方
大河ドラマ「功名が辻」で話題となった山内一豊の妻千代は、一豊を無名の侍から一国一城の主に出世させた良妻として多くの人に親しまれています。一豊は信長、秀 …